静岡看板.comスタッフブログ
2014年10月30日
職業病で看板が瞬時に目に入ります
古賀です。
仕事で外に出ること多いですが、どうしても仕事がら変わった看板、インパクトがある看板、ユニークな看板が瞬時に目に入ってきます。
これって完全に職業病です。
この写真は静岡のある医院の看板でなかなかセンスがある看板です。
痔専門の医院の野立て看板です。
;痔;END (THE ENDにからませて「痔よおさらば」という意味ですね) という言葉が目を引きます。
いかがでしょうか?

ちなみに私は快眠・快食・快便のお陰で痔は健康です。
仕事で外に出ること多いですが、どうしても仕事がら変わった看板、インパクトがある看板、ユニークな看板が瞬時に目に入ってきます。
これって完全に職業病です。
この写真は静岡のある医院の看板でなかなかセンスがある看板です。
痔専門の医院の野立て看板です。
;痔;END (THE ENDにからませて「痔よおさらば」という意味ですね) という言葉が目を引きます。
いかがでしょうか?
ちなみに私は快眠・快食・快便のお陰で痔は健康です。
Posted by 静岡看板.com at
09:04
2014年10月27日
当たるも八卦、当たらぬも八卦パート4
古賀です。
予想予測は当たりそうもありませんが。
東海沖巨大地震がすぐには起こりそうもなさそうですが、気になるのは、いつ来てもおかしくないのが、日向灘沖である。
宮崎、鹿児島県種子島方向。
規模は巨大で今年から平成30年ぐらいの間の時期。
そうすると鹿児島の川内原子力発電所が日本で一番危険な原発ということになる。
休眠の原発では川内原発をいち早く稼働するようだが。
予想予測は当たりそうもありませんが。
東海沖巨大地震がすぐには起こりそうもなさそうですが、気になるのは、いつ来てもおかしくないのが、日向灘沖である。
宮崎、鹿児島県種子島方向。
規模は巨大で今年から平成30年ぐらいの間の時期。
そうすると鹿児島の川内原子力発電所が日本で一番危険な原発ということになる。
休眠の原発では川内原発をいち早く稼働するようだが。
Posted by 静岡看板.com at
08:21
2014年10月22日
浜松東照宮がパワースポット知りませんでした
古賀です。
土曜日に、元城町の東照宮(旧 引馬城ひくまのじょう)に拝観して来ました。大変小さな東照宮です。
東照宮というと、久能山と日光しか知りませんでした。
それが、なんとなんと、その浜松の場所が今や名だたるパワースポットなんです。
その訳は、豊臣秀吉の若き頃の木下藤吉郎が、16歳~18歳の3年間浜松にいてこの東照宮に来ているのです。
その後、徳川家康がこの引馬城を攻略して新しく浜松城を築城しています。
浜松東照宮(引馬城)がパワースポットになっている訳は、豊臣秀吉と徳川家康がこの地に関係していて、その後二人は数々の痕跡を残し天下人になってゆくのです。
二人の共通項がこの浜松東照宮(引馬城)なんですね。
浜松城が出世城と言われますが、家康が関係していますが、秀吉と家康の二人が天下を取った共通項の引馬城・浜松東照宮は運勢のパワースポットなのです。
この地は商売・事業をやられている方に大変人気があるとの事です。
尚、拝観した日は天気も良く、小さ目のリュックサックにスニーカースタイルの方々が入れ替わり入れ替わり切れ目なく来られていました。
Posted by 静岡看板.com at
09:58
2014年10月20日
当たるも八卦、当たらぬも八卦
古賀です。
予想とか予測はしない方がいいのかもしれませんが。
御嶽山が2013年から2016年の4年間の間に(昨年から噴火予測がでています)火山噴火があるかもという話がありましたが今年現実に起きました。
どうも、東海沖大地震はしばらくおこりそうもなく、それよりも切実なのが、富士山噴火です。
2017年~2021年の間が噴火の予想です。
2020年には東京オリンピックがあります。
浅間山(群馬、長野県)も噴火の予想があります。
静岡県に住んでいる人は富士山はとても身近な事です。
予想予測は絶対ではありませんが、気をつけておきたいです。
予想とか予測はしない方がいいのかもしれませんが。
御嶽山が2013年から2016年の4年間の間に(昨年から噴火予測がでています)火山噴火があるかもという話がありましたが今年現実に起きました。
どうも、東海沖大地震はしばらくおこりそうもなく、それよりも切実なのが、富士山噴火です。
2017年~2021年の間が噴火の予想です。
2020年には東京オリンピックがあります。
浅間山(群馬、長野県)も噴火の予想があります。
静岡県に住んでいる人は富士山はとても身近な事です。
予想予測は絶対ではありませんが、気をつけておきたいです。
Posted by 静岡看板.com at
08:41
2014年10月14日
良質な映画を久し振りに観ました
古賀です。
昨日はふいと思いついて、映画「蜩(ひぐらし)ノ記」を観に行きました。
プロ野球は中止だし台風がもたついているので、2~3時間なら大丈夫だろうということです。
ネットで手配して上映時間に間に合うようにしました。
映画は江戸時代が背景ですが、一言で云いますと、現代に通じる「人として特に男としての生き方」を描き指し示した重厚な時代劇である。
俳優もいい役者ばかりです。役所広司、岡田准一、堀北真紀、寺島しのぶ、原田美枝子・・・・
監督は黒沢明の弟子の小泉さんです。春夏秋冬のロケーションがきれいです。
とにかく映画の中身、ストーリーが素晴らしく感動的です。おすすめです。
昨日はふいと思いついて、映画「蜩(ひぐらし)ノ記」を観に行きました。
プロ野球は中止だし台風がもたついているので、2~3時間なら大丈夫だろうということです。
ネットで手配して上映時間に間に合うようにしました。
映画は江戸時代が背景ですが、一言で云いますと、現代に通じる「人として特に男としての生き方」を描き指し示した重厚な時代劇である。
俳優もいい役者ばかりです。役所広司、岡田准一、堀北真紀、寺島しのぶ、原田美枝子・・・・
監督は黒沢明の弟子の小泉さんです。春夏秋冬のロケーションがきれいです。
とにかく映画の中身、ストーリーが素晴らしく感動的です。おすすめです。
Posted by 静岡看板.com at
08:56