静岡看板.comスタッフブログ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年11月21日

12月14日は討ち入り

古賀です。

衆議院が解散総選挙です。

12月14日投票開票です。

14日と云えば赤穂浪士の討ち入りの日です。

今回の安倍さんの話しはとてもとても幼稚です。

日本の総理大臣として大義名分がないです。

赤穂浪士には江戸幕府に対し理不尽な決定に対し、命を捨てて主君の仇討を果たすという、大義名分がありました。

今回の衆議院解散は、何を討ち入りしましょうか。  


Posted by 静岡看板.com at 07:10

2014年11月17日

安倍さん男に二言はない、自己犠牲を払いなさい

古賀です。

当たるも八卦当たらぬも八卦でしたが、
国会解散が予測した通りになりそうですが、安倍首相にやるべきことを実行してもらわないといけません。

それは、消費税5パーセントを8~10パーセントに上げるにあたり、国会議員の定数を減らす約束になっている。

野田さんと安倍さんとの党首討論を国民もテレビで鮮明に記憶されている。

安倍さんはうそつき首相なのか、うそつき解散なのか、「天地神明」に誓っていないのだろうか。

日本のリーダーたる安倍さんは、国民に負担をしいる前に、自分の身を削る、自己犠牲を払うことをしなければ、偽物の首相である。

国民は納得しない。

リーダーたる者は私利私欲で決断ではなく、自己犠牲を払う覚悟があり果敢なく実行できる人物のことである。

西郷隆盛も言っているではないか、「金も地位も命もいらぬという者は手に負えぬが、そういう者でなければ一国を治めることはできぬ」。

安倍さんは自分も自己犠牲払うので、国民の皆さんも是非協力して下さいと、深々と頭を下げるのが道理というものだ。

消費税先送りをするよりも基本的には変わらない。廃案にして国会議員の数を減らすこと。それから消費税を議論することが正道である。  


Posted by 静岡看板.com at 08:43

2014年11月10日

超音響、ビックリ、オーディオ

古賀です。

先週クラシックカフェ「ルフトパウゼ」という音楽喫茶に寄りました。

場所は焼津市ですが、1年以上前に看板の仕事を頂いたお客様です。通りがかりだったしコーヒーも飲みたくて立ち寄りました。

仕事で何度かお邪魔したのですが、今回のようにリラックスしてお邪魔するのは初めてです。

なんとなんとビックリです。オーディオの立派さとCDの保管枚数にビックリです。

CDが5,000枚以上あります。基本的にはクラシックですが、ジャズもあります。
金額はCD5000枚×2000円以上2500円=1千万円~1250万円位の換算です。

マスターの佐藤の話ではLPは現在3000枚ほど保管されておられるという事です。LPはだいぶ処分されたそうです。もったいないですね。
オーディオは時価金額で車のベンツのCクラスぐらいに匹敵するそうです。ここまでになると佐藤さんの趣味・道楽に尊敬します。

それにしても佐藤さんの趣味は半端ではなく超・スーパーがつきますね。
ちなみにオーナー(マスター)の佐藤さんは公務員を定年退職されて、自宅の1階部分をリフォームして、現在のクラシック喫茶を経営されています。

ご興味がありましたら・・・・焼津市焼津5丁目8-1   店名「クラシックカフェ ルフトパウゼ」
定休日 毎週月曜日 第3日曜日  営業時間 10時~20時  TEL 054-628-2382 食べ物はありません、コーヒー&紅茶。

超音響の世界的な名機TANNOY/GRFmemoryの圧倒的な響きを体感できます。心から癒されます。





  


Posted by 静岡看板.com at 09:31

2014年11月05日

当たるも八卦当たらぬも八卦パート5

古賀です。

株も為替も先週末からにぎやかです。

原因は日銀総裁の黒田バズーカが効きすぎて世界中をあっと驚かせたからです。世界の投資家は黒田さんに足を向けて寝れないんではないでしょうか。世界中は感謝してるでしょう。

アメリカも中間選挙の結果がほぼ決定です。ライバルの共和党は元気ハツラツですが、オバマ大統領は選挙後がレームダックでしんどいし、同じ民主党のヒラリー・クリントンがこれから元気が出てきそうな感じです。日本も総選挙が有るのか無いのか?どうなるでしょう。

為替はドル円は今年の予想では円安トレンドは筋書通りシナリオ通りです。ただ黒田バズーカは本当に藪から棒で、一気に円安にしてしまいました。

すぐではないですが、これから来年の春ころまでには、1ドル120円から125円前後までは行きそうです。130円は?チョットどうでしょう。

円安方向に行きますから、当然これからは物価は上がります。消費税も上がりますから。

自分の対処は・・・・・自分にできる仕事を1日1日まじめに一所懸命ですね。取り越し苦労をしないこと。感性的な悩みをしないこと。
         世の中の人の役に立つ自分をつくる用意をすること。適者生存の法則に従う生き方をすること。
         六波羅蜜、6つの精進を意識実践すること。煩悩からすこしでも離れること。
       「明るく、朗らかに、生き生きとして、勇ましく」で毎日を生きて行くこと。
      人の心は自分をつくりもし、また壊しもするということを忘れないこと。
      信念にくるまった自分というものをつくる。
     「 自分の人生を、尊く、強く、正しく、清く、気高く、不屈不撓に、一筋に、ひたむきにただ想え。」

アメリカの大統領は廻りが共和党に囲まれて何もできないし、決められない大統領でこの後どうなるのでしょう。

1年後2年後には見えてくるかもしれません。その1年後2年後の予測は?またにします。




  


Posted by 静岡看板.com at 19:31

2014年11月03日

あと2か月しか無い。英語の略語の氾濫

古賀です。

 今日は文化の日で3連休の方が多いことでしょう。残念ながら天気が芳しくなかったです。
ただし私は今日は仕事です。

 11月に入りましたが、今年はまだ2か月あると思うか、あと2か月しか無いと思うかですが。

私は後者のあと2か月しか無いと思って、毎日を生活します。それは、目標を持ち緊張感があり心身ともに健康になるからです。

「まだ」と思うと余裕がありそうでいいようですが、実際はのんびりしてしまい、後になって期限に間に合わせるようになるでしょう。

目標を持って先手必勝一生懸命がいいですね。

今の季節は暑くもなく寒くもなく快適なシーズンです。


ところで、プロ野球日本シリーズは福岡ソフトバンクが優勝で終わりましたが、内川選手がシリーズのMVP(最優秀選手賞)を取りました。
NHKテレビBSを見ていて気付いたのが、アナウンサーは「MVPは内川選手が選ばれました」と放送していますが、説明が全く足らないですね。
MVPと聞いて何となくわかるでしょうが、アナウンサーですから親切丁寧に解説すべきでしょう。
MVP… most valuable player の頭文字略語の意味(最優秀選手)を放送してほしいですね。

英語の略語が氾濫している昨今です。正確に理解せずにボヤーと聞き逃していることが多いです。





  


Posted by 静岡看板.com at 08:51