静岡看板.comスタッフブログ › 2013年03月
2013年03月25日
LNG
古賀です。
最近、仕事で車で外回りして気づいたのが大型のタンクローリー車です。LNGと書いてあります。
LNGは液化天然ガスです。
いわずと知れたあの原子力発電所が稼働していない為に、火力発電用に使用されるのがLNGです。
あまり目にしなかったLNGタンクローリー車が最近ではよく見ます。
LNGは当然海外から輸入です。
その結果、昨年日本は輸出より輸入が多くて1兆6300億円ほど貿易赤字です。
2011年と比べて2012年は約1兆9000億円輸入が増加しています。
貿易赤字の原因の大半はこのLNGの輸入代金です。
これから円安が加速するでしょう、火力発電に頼らざるをえないので、LNGの輸入代金はますます増加します。
2パーセントの物価上昇ではなく、スーパーインフレになる可能性があります。国民生活にもびっくりするほど影響を与えるのは必至です。
円安株高不動産高で高利益を上げる人、企業があるでしょうが、その次に来る波が大変でしょう。
最近、仕事で車で外回りして気づいたのが大型のタンクローリー車です。LNGと書いてあります。
LNGは液化天然ガスです。
いわずと知れたあの原子力発電所が稼働していない為に、火力発電用に使用されるのがLNGです。
あまり目にしなかったLNGタンクローリー車が最近ではよく見ます。
LNGは当然海外から輸入です。
その結果、昨年日本は輸出より輸入が多くて1兆6300億円ほど貿易赤字です。
2011年と比べて2012年は約1兆9000億円輸入が増加しています。
貿易赤字の原因の大半はこのLNGの輸入代金です。
これから円安が加速するでしょう、火力発電に頼らざるをえないので、LNGの輸入代金はますます増加します。
2パーセントの物価上昇ではなく、スーパーインフレになる可能性があります。国民生活にもびっくりするほど影響を与えるのは必至です。
円安株高不動産高で高利益を上げる人、企業があるでしょうが、その次に来る波が大変でしょう。
Posted by 静岡看板.com at
07:47
2013年03月21日
今年の桜
こんにちは、村上です~
今年の桜の開花は、すでに始まっているようですね。
つい最近、暖かくなったばかりなのに早くないですか?
と言うのも、去年が平年より遅れたので
余計にそう感じてしまうようです。
それにしても各地で過去最早記録となっているとか!
なんだか春を満喫する余裕もなく
あっと言う間に過ぎていってしまいそうですね .・*.・:★
ちなみに静岡の満開予想日は、3月25日頃だそうです。
ちょうど今度の土日あたりが見頃かもしれませんね(^^)
今年の桜の開花は、すでに始まっているようですね。
つい最近、暖かくなったばかりなのに早くないですか?
と言うのも、去年が平年より遅れたので
余計にそう感じてしまうようです。
それにしても各地で過去最早記録となっているとか!
なんだか春を満喫する余裕もなく
あっと言う間に過ぎていってしまいそうですね .・*.・:★
ちなみに静岡の満開予想日は、3月25日頃だそうです。
ちょうど今度の土日あたりが見頃かもしれませんね(^^)
Posted by 静岡看板.com at
16:47
2013年03月21日
今年の桜
こんにちは、村上です~
今年の桜の開花は、すでに始まっているようですね。
つい最近、暖かくなったばかりなのに早くないですか?
と言うのも、去年が平年より遅れたので
余計にそう感じてしまうようです。
それにしても各地で過去最早記録となっているとか!
なんだか春を満喫する余裕もなく
あっと言う間に過ぎていってしまいそうですね .・*.・:★
ちなみに静岡の満開予想日は、3月25日頃だそうです。
ちょうど今度の土日あたりが見頃かもしれませんね(^^)
今年の桜の開花は、すでに始まっているようですね。
つい最近、暖かくなったばかりなのに早くないですか?
と言うのも、去年が平年より遅れたので
余計にそう感じてしまうようです。
それにしても各地で過去最早記録となっているとか!
なんだか春を満喫する余裕もなく
あっと言う間に過ぎていってしまいそうですね .・*.・:★
ちなみに静岡の満開予想日は、3月25日頃だそうです。
ちょうど今度の土日あたりが見頃かもしれませんね(^^)
Posted by 静岡看板.com at
16:47
2013年03月18日
WBC牧田投手に注目
古賀です。
今朝ついにWBC準決勝があります。
特に焼津出身のピッチャーで牧田投手に注目です。
ルールで先発ピッチャーは95球以内の投球制限があります。
今日前田健太が先発でリードしたとしたら、最後の抑えが最重要です。
その役割が牧田投手です。
牧田投手はアンダースローで相手もたやすく打てないでしょう。
今日勝たなければ決勝に出場できません。
前田投手と打線と抑えの牧田投手に期待しましょう。
焼津の人もモウチョット燃えて盛り上がると」いいですね。
今朝ついにWBC準決勝があります。
特に焼津出身のピッチャーで牧田投手に注目です。
ルールで先発ピッチャーは95球以内の投球制限があります。
今日前田健太が先発でリードしたとしたら、最後の抑えが最重要です。
その役割が牧田投手です。
牧田投手はアンダースローで相手もたやすく打てないでしょう。
今日勝たなければ決勝に出場できません。
前田投手と打線と抑えの牧田投手に期待しましょう。
焼津の人もモウチョット燃えて盛り上がると」いいですね。
Posted by 静岡看板.com at
07:58
2013年03月14日
ステッカー
こんにちは、ヤザワです。
本日は自社用のステッカーを製作中です。
塩ビのタック紙に大型インクジェットプリンタでプリントしています。

看板だけではなく、屋外用・屋内用のステッカーの製作も承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
本日は自社用のステッカーを製作中です。
塩ビのタック紙に大型インクジェットプリンタでプリントしています。

看板だけではなく、屋外用・屋内用のステッカーの製作も承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
Posted by 静岡看板.com at
16:59
2013年03月14日
2013年 スギ花粉(その2)
こんにちは、村上です~
やはり噂通り、今年の花粉は多いようです。
車の窓ガラスも黄色っぽくなってますよ・・・(-o-;
ようやく暖かくなりつつあるのに、
晴れて風の強い日は、外に出掛けるのに
勇気が入ります。
でもニュースで言っていましたが
今年の花粉シーズンも折り返し地点を過ぎたらしいです。
それを聞いて少しホッとしてしまいました。
あともう少しの辛抱ですね (^^;)ゞ
やはり噂通り、今年の花粉は多いようです。
車の窓ガラスも黄色っぽくなってますよ・・・(-o-;
ようやく暖かくなりつつあるのに、
晴れて風の強い日は、外に出掛けるのに
勇気が入ります。
でもニュースで言っていましたが
今年の花粉シーズンも折り返し地点を過ぎたらしいです。
それを聞いて少しホッとしてしまいました。
あともう少しの辛抱ですね (^^;)ゞ
Posted by 静岡看板.com at
15:18
2013年03月11日
叡智を結集
古賀です。
今日3月11日は東日本大震災丸2年になります。
当日の状況をテレビで見ますと、本当にこの世に起きたことなのかと、改めて考えさせられます。
いくら1000年に一度あるかないかの大地震といわれていますが、その大地震がいつどこで発生するのかが予知できません。
戦争は人為的なことですが、自然災害はいつ、どこに来るかわかりません。
災害に遭われた人、地域の復興が計画通りに進んでいるように私は思えません。
特に福島の原発地域は今のままでは元の暮らしに戻るこはできないし解決しないでしょう。
しかし、人の叡智を結集すれば解決すると思います。
今日3月11日は東日本大震災丸2年になります。
当日の状況をテレビで見ますと、本当にこの世に起きたことなのかと、改めて考えさせられます。
いくら1000年に一度あるかないかの大地震といわれていますが、その大地震がいつどこで発生するのかが予知できません。
戦争は人為的なことですが、自然災害はいつ、どこに来るかわかりません。
災害に遭われた人、地域の復興が計画通りに進んでいるように私は思えません。
特に福島の原発地域は今のままでは元の暮らしに戻るこはできないし解決しないでしょう。
しかし、人の叡智を結集すれば解決すると思います。
Posted by 静岡看板.com at
07:35
2013年03月07日
テレパシー
こんにちは、村上です~
先日、花粉症の薬を出してもらいに
病院へ行って来ました。
この時期ということもあって
かなり混雑しており、
待ち時間は、およそ2時間・・・
退屈していたところ、
偶然にも姉と甥っ子に遭遇 (◎-◎)
ビックリですよ~!
まさかこの場所で会うなんて。
以前、聞いたことがありますが、
これをスピリチュアルの江原さん流に言うと
単なる偶然ではなく、テレパシーなんですって。
おかげで、それからの待ち時間が
あっという間に過ぎて行きました(^^;
姉妹パワー恐るべし!
先日、花粉症の薬を出してもらいに
病院へ行って来ました。
この時期ということもあって
かなり混雑しており、
待ち時間は、およそ2時間・・・
退屈していたところ、
偶然にも姉と甥っ子に遭遇 (◎-◎)
ビックリですよ~!
まさかこの場所で会うなんて。
以前、聞いたことがありますが、
これをスピリチュアルの江原さん流に言うと
単なる偶然ではなく、テレパシーなんですって。
おかげで、それからの待ち時間が
あっという間に過ぎて行きました(^^;
姉妹パワー恐るべし!
Posted by 静岡看板.com at
11:14
2013年03月07日
クロワッサン
こんにちは、ヤザワです。
猫さんが寝ていたのですが、その姿が・・・

クロワッサンにそっくりに見えませんか。
この丸まり具合がなんとも・・・
夏は伸びきって寝ていますが、冬は丸くなって寝ていることが多いです。
ところが、コタツの中では丸くならず伸びきって寝ています。
「猫はコタツで丸くなる」というのは迷信だったようです。
それとも家の猫さんだけでしょうか・・・
猫さんが寝ていたのですが、その姿が・・・

クロワッサンにそっくりに見えませんか。
この丸まり具合がなんとも・・・
夏は伸びきって寝ていますが、冬は丸くなって寝ていることが多いです。
ところが、コタツの中では丸くならず伸びきって寝ています。
「猫はコタツで丸くなる」というのは迷信だったようです。
それとも家の猫さんだけでしょうか・・・
Posted by 静岡看板.com at
11:06
2013年03月04日
春一番と花粉症と風邪
古賀です。
昨日今朝はだいぶ暖かいです。
春一番が先日吹きました。
春一番は、春の訪れを告げる南よりの強風のことですが、日本海で発達した低気圧に向かって、立春後最初に吹いた南よりの強風を春一番と呼んでいます。
漁師はこの時は大変気をつけるそうです。
しかし、春一番が吹いたから暖かくなるかと思えばそうではなく、また寒さが戻って来るようです。
その寒さ予測に反して、昨日今朝は暖かいです。
また、寒さが戻ってきますから、風邪や体調に気をつけましょう。
但し、この時期は鼻水やクシャミが風邪をひいたのか、花粉症なのか原因が分かりにくいですね。
ひょっとしたら、風邪と花粉症のダブルかもしれません。
この時の症状はどうなるんでしょう。
風邪と花粉症がケンカをして、正常になるかも?
それはありえない?
体験は一見にしかず。
昨日今朝はだいぶ暖かいです。
春一番が先日吹きました。
春一番は、春の訪れを告げる南よりの強風のことですが、日本海で発達した低気圧に向かって、立春後最初に吹いた南よりの強風を春一番と呼んでいます。
漁師はこの時は大変気をつけるそうです。
しかし、春一番が吹いたから暖かくなるかと思えばそうではなく、また寒さが戻って来るようです。
その寒さ予測に反して、昨日今朝は暖かいです。
また、寒さが戻ってきますから、風邪や体調に気をつけましょう。
但し、この時期は鼻水やクシャミが風邪をひいたのか、花粉症なのか原因が分かりにくいですね。
ひょっとしたら、風邪と花粉症のダブルかもしれません。
この時の症状はどうなるんでしょう。
風邪と花粉症がケンカをして、正常になるかも?
それはありえない?
体験は一見にしかず。
Posted by 静岡看板.com at
07:59