スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年08月29日

切手

こんにちは、村上です~


先日、郵便局に切手を買いに行き

久々に特殊な切手を買ってみました。

まずは、こちら↓





今年のふみの日切手です。


昭和の夏を思い出して、なんだか懐かしい気分です (~-~

あんまりかわいいので、私のツボにハマってしまいました。


なので使うのがもったいなくて・・・手離すのには勇気が必要です (ToT)  


Posted by 静岡看板.com at 09:40

2013年08月28日

秋っぽい

伊藤です(^-^)

八月も終わりますね。
蝉とか鳴いてますが最近は涼しくなってそこそこ過ごしやすくなりましたね。
もうすぐ秋ですかね??
秋の夕方のちょっと暗くてひんやりした感じが好きです。
帰り道が長いのでこれからの季節は楽しみです。

車をアクアに変えたのですがなかなか走ってくれますし快適です。
運転が下手なのでそんなに生かせていない気もしますが…(;▽;)
けれど断然前の車よりはいいですよ!!
アクアが燃費どれくらいを言っていたか忘れましたがそれを目指したいですね。
今のところ28km/l…頑張ります。  


Posted by 静岡看板.com at 17:27

2013年08月26日

油断大敵

古賀です。

どうやら今年の超暑さは、峠を越えたようです。

昨夜、今朝明け方も涼しさが近づいてきたのを感じました。

夏バテはこれからもありますから、油断大敵です。

残暑が短くて一気に秋がくるかもです。

健康管理は自己管理が基本です。  


Posted by 静岡看板.com at 07:37

2013年08月22日

朝霧のしずく

こんにちは、村上です~



事務所にウォーターサーバーを設置しました (^_^)





実は・・・水は買ってまで・・・なんて思っていた私ですが・・・

この「朝霧のしずく」を早速飲んでみたところ

めちゃくちゃ美味しいではないですか!!!

水道水とは、全然違う・・・(当たり前ですが)


ミネラルもしっかり含まれていて

体にも良さそう (ё_ё)


これで毎日、健康のために水を飲む習慣が身につきそうです (^◇^)

  


Posted by 静岡看板.com at 09:40

2013年08月19日

ラジオ体操

古賀です。

朝、出勤途中会社の近くですが、6時30分ころある公民館の広場でラジオ体操を元気よく行なっています。

普段はお年寄りが10数人でラジオ体操ですが、今は夏休みなので、小学生とその母親も交じって一緒にラジオ体操をしています。

子供と母親の数は14~6人位でしょうか。

それでも総勢参加者は30人位でしょうね。

お年寄りの方も、孫ぐらいの小学生と一緒のラジオ体操が楽しそうに感じられました。

朝日をあびて一日のスタートに体をほぐし動かすことはいいことですね。

いつまでも健康が第一ですね。

最近の私は運動不足です。

腹回りが気になります。

せめて20分から30分ウオーキングをすればいいんですが。  


Posted by 静岡看板.com at 07:46

2013年08月12日

そうは問屋が卸さない

古賀です。

年末正月以来の6連休の休みのはづでしたが、10日土曜日と今日12日月曜日は仕事です。

屋根からのスカイダイビングで、右腕骨折で北アルプスの登山は断念して、積読の本があるので連休は読書三昧と思いきや、

そうは問屋がおろさない。

一昨日と今日は仕事です。今日は携帯電話が鳴りっぱなしです。電話交換手もどきです。

だいたいが経営者が6日間も休もうなんていう了見がいかんですね。喝カツですよ。

どうも私は仕事をいつでもどこでもするようになっていますね。


ところで、今日、高知県四万十市でなんとなんと41度という猛暑です。観測史上最高新記録という事です。

これは41度の暑さを受けた人しか分からないでしょう。体感しないと何とも言えません。

いずれにしても異常気象です。

半日で8月1か月間の雨が降ったり、ある地域ではダムの貯水量が減り、節水して公園の水遊びの水を止めているということです。

自然には逆らうことができません。しかし、人々を困らせる自然気象をどう理解したらよいのでしょうか?

明日はご先祖様の墓参りです。積読の本を消化しましょう。ゆっくり早く。  


Posted by 静岡看板.com at 14:51

2013年08月09日

はじめまして(^○^)

はじめまして、伊藤です。

3月からデザインでこちらの会社でお世話になっています。
ようやく落ち着いたのでブログです。
ものすごく暑いですね。もう8月ですね。

明日から夏季休暇です。久々の友達とも会えるので楽しみです。
夏らしいことをしてきたいなあと思っています。
お酒が飲めればもっと楽しいんだろうなあ…ズルイ…
甘いやつから挑戦しようと思います。

あ、外国の夏季休暇、ものすごく長いのを知っていますか?
びっくりして外国に行きたくなりますよ。
真面目な日本人はたくさん働いているんだな~と痛感します。
仕事が楽しいならどうってことないんでしょうね(^~^)

支離滅裂ですがおわりです。  


Posted by 静岡看板.com at 17:22

2013年08月09日

夏期休暇のお知らせ

こんにちは、村上です。


弊社では、8月10日(土)から8月15日(木)まで


夏期休暇として、休業させて頂きます。


期間中、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、


何卒ご了承くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。



なお、8月16日(金)より平常通り営業させていただきます。  


Posted by 静岡看板.com at 10:59

2013年08月05日

骨折も修行の一つ

古賀です。

先週看板の点検で屋上に上る途中、屋根のはしごから落下しました。

ダブル骨折です。

利き手の右手首と右ひじが骨折、右手が脱臼でトリプルです。

レントゲン技師の方も今回のトリプルの患者は初めてと言われました。

治療はひじが骨折しているところへ、脱臼しているのをはめるわけですから、その痛みは自分でも初めてのことであぶら汗が出ました。

手術は当分据え置きでギブスをして様子見です。最初、先生は全治3か月と言われましたがギブスをとるのが、4週間後か約1か月後ということです。そのあとのことは、1か月後でないと私もわかりません。

治療はギブスで固定して痛み止めを飲むだけですから、自己治癒力しかないです。自分の自己治癒力を信じることです。

その自己治癒力を高めるには、プラス発想で、謙虚になり、反省して、右腕の骨折位ですんで良かったと思うことが大事です。イライラしたりクヨクヨしたらだめですね。

いい方にとらえると、右腕で良かったですね。
事故のその日も仕事ができましたから。
ただし、利き腕が右なので、字が書きにくいのがネックです。あともいろいろ不自由ですが、時間をかけてスローペースで何とかこなしています。

人生修行のために、今回は試練を授かりました。

今年の盆休みの北アルプスの登山は見送りです。

本当に怪我や事故に遭遇して、普段当たり前の五体満足、健康に改めて思い知らされ、感謝しなければなりません。只管感謝

  


Posted by 静岡看板.com at 08:29

2013年08月01日

サマージャンボ 2013

こんにちは、村上です~



今年もサマージャンボ買いました。


去年の年末ジャンボで、初めて3千円が当ったので

その換金と同時に、それを元手に10枚買いました。





今回は、もうちょい上を目指して・・・

(出来れば1等がいいですが (^^; )


どうか当りますように!
  


Posted by 静岡看板.com at 16:09