スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年11月30日

マダムブリュレ

こんにちは、村上です~



マダムブリュレをお取り寄せ (^O^)




凍ったままでも、温めても、そして常温でも

色んな食べ方があるそうですが

まずは、レンジでチンして

焼き立ての食感でいただきました。


上はパリッと、中はしっとり

今まで食べたバウムクーヘンには無かった食感 (ёoё)

まさに噂通り、美味しいです~!


注文してから2ヶ月待っただけあって

その人気の理由に納得です !(^^)  


Posted by 静岡看板.com at 10:26

2012年11月27日

焼津駅

こんにちは、ヤザワです。

冬と言えばイルミネーション!
もう最近は色々な所で飾りつけが
始まっていますよね。
楽しみです。

家から一番近い駅、ということで焼津を使うことが多いのですが、
そこの歩道橋の上にもオブジェとカッティングシートの装飾がありました。



海のイメージなんですね。
それ程派手ではないですが、かわいくて好きなデザインでした。

また夜、ライトアップされたところも見てみたいです。  


Posted by 静岡看板.com at 17:45

2012年11月26日

天寿

古賀です。

営業用のパソコンがついに故障です。

天寿全うです。これは、会社でお世話になっているM会社の社長の言葉です。

なんでも寿命はあります。このパソコンは人間の寿命にたとえるなら、おそらく100歳以上でしょうね。

この寿命という字ですが、寿の命と書くのですね。寿ですから、何歳の人生でも寿だと思います。

愛着のあるパソコンでした。

只管感謝です。  


Posted by 静岡看板.com at 07:15

2012年11月22日

初 ジーユー

こんにちは、村上です~


この前、先月オープンした

ジーユーに行って来ました。


オープンしたのをすっかり忘れていました。。。

たまたま通りかかって、思い出し

冬物の部屋着を探しに

寄り道して来ました。



安いですよね~!

なのに見た目は、全然安っぽく見えません。

そこで、6点ほどお買い上げ (^.^)

なんだか得した気分です。
 


私、ユニクロよりも好きかもしれません (^O^)  


Posted by 静岡看板.com at 14:13

2012年11月19日

一雨一度

古賀です。

一昨日土曜日は雨でした。

この時期の雨は一雨降るごとに気温が一度下がると云われています。

一雨一度です。

札幌、長野も初雪とのことです。

だんだん寒い冬に向かっていきます。

スキーシーズン到来です。

これから12月から来年5月までの半年間スキーです。  


Posted by 静岡看板.com at 07:46

2012年11月15日

手帳

こんにちは、村上です~


来年用の手帳を頂きました。





ちょうど買おうと思っていたので

ラッキーでした(^^)


しかも、とてもきれいな赤色で

なんだか高級そう (~0~)

一目で気に入ってしまいました。

そして、さらにその中身も充実しております!




来年こそは、フル活用出来るように

マメに書き込んで行きたいと思います(^^;

  


Posted by 静岡看板.com at 13:52

2012年11月12日

行列ができる藤枝のそばや

古賀です。

10日の土曜日でした。

仕事で藤枝市役所の前を通りました。朝11時半頃です。

市役所の前のそばや八兵衛です。
なんと十数人が店の前で店内に入れずに待っているのです。

そして、午後一時半頃また、そばや八兵衛の前を通ろうとしたら、またもや十数人が店の前に並んでるのです。
12時過ぎでしたらわかりますが、午後一時半でこのように待っているのですからすごい評判の店です。

しかし、店主もこの店も従業員もこのようなお客さんがおられてありがたいことです。
このような評判の店になる為に店主のかたも、常にお客様に喜んでいただける味の研究努力をされていることでしょう。

ちなみにそばは普段食べないのですが、八兵衛は自分も4~5回食べに行っています。

10日はお陰様でそばやの前を通過しただけですが、大変勉強になりました。
  


Posted by 静岡看板.com at 07:49

2012年11月09日

柿を頂きました!

こんにちは、村上です~


今年も大家さんから

たくさんの柿を頂きました \(^▽^\)





もう見るからに美味しそう・・・

毎年頂く大家さんの柿は、絶品なんです!(ё◇ё)


早く食べたいなぁ・・・


大家さん、いつも本当にありがとうございます (^○^)  


Posted by 静岡看板.com at 10:21

2012年11月07日

手書き風

こんにちは、ヤザワです。

そろそろ早い方は年賀状の準備を始める季節でしょうか。
郵便局のホームページで「手書き風毛筆ツール」
というものが公開されていました。
http://yubin-nenga.jp/mouhitsu/

特別なソフト等は必要なくホームページ上でマウスで
毛筆風の文字を書いて保存出来るというWebサービスです。

早速、書いてみました・・・
なんだか楽しいです。
書いている時の画面はこんな感じです↓



・・・でもマウスだと少し難しいですよね。
(そうでなくとも字が下手なのですが)

まずは、字の練習からですね・・・。  


Posted by 静岡看板.com at 17:20

2012年11月05日

トイレの便器磨きに2時間

古賀です。

昨日日曜日は磐田の田原小学校のトイレをお借りして、第12回掃除に学ぶ会に参加しました。

制服のキンパラさんが事務局で金原社長と長いお付き合いで、金原社長が代表世話人で私は磐田掃除に学ぶ会の世話人を勤めています。

約100人の参加者で50人位が小学校の6年生児童です。
勿論、田原小学校の校長先生教頭先生、先生方も参加です。父兄の方も参加されていました。
親子でトイレの便器磨きもめったにない経験です。

午前中の実習勉強会が終了した後はチームごとでお昼の弁当をほうばりながら反省会で、本当にいい日でした。

心が洗われる日でした。

田原小学校と児童そしてトイレに感謝です。  


Posted by 静岡看板.com at 13:13