静岡看板.comスタッフブログ › 2013年06月24日
2013年06月24日
日本一高い山は富士山 では二番目に高い山は?
古賀です。
富士山良かったですね。おめでとうございます。
世界文化遺産に正式に登録されました。 しかもまさかの三保の松原も含めてです。
静岡県民としては、理由は何であれ喜ばしいことです。
自分が子供の頃は50数年前には外国人からは日本の代名詞が「フジヤマ(富士山)ゲイシャ(芸者)」と呼ばれていました。
今の若い人も知らないでしょうし、外国人も日本のことをそのように呼ばなくなりました。
その位富士山は日本の象徴なんですね。
さて、日本一高い富士山と誰もが知っていますが、二番目の山は?と聞かれると、以外と知らない人が多いですね。
その位一番と二番の差はあります。
ですから一番にならなければならないんです。
以前民主党の連坊さんが「二番ではダメなんですか」と連呼してましたが、これでお解りになられたでしょう。
ちなみに富士山は標高3776m 二番目に高い山は北岳で3193mです。北岳は山梨県です。
富士山良かったですね。おめでとうございます。
世界文化遺産に正式に登録されました。 しかもまさかの三保の松原も含めてです。
静岡県民としては、理由は何であれ喜ばしいことです。
自分が子供の頃は50数年前には外国人からは日本の代名詞が「フジヤマ(富士山)ゲイシャ(芸者)」と呼ばれていました。
今の若い人も知らないでしょうし、外国人も日本のことをそのように呼ばなくなりました。
その位富士山は日本の象徴なんですね。
さて、日本一高い富士山と誰もが知っていますが、二番目の山は?と聞かれると、以外と知らない人が多いですね。
その位一番と二番の差はあります。
ですから一番にならなければならないんです。
以前民主党の連坊さんが「二番ではダメなんですか」と連呼してましたが、これでお解りになられたでしょう。
ちなみに富士山は標高3776m 二番目に高い山は北岳で3193mです。北岳は山梨県です。
Posted by 静岡看板.com at
08:25