静岡看板.comスタッフブログ › 鰻を食べたくて2時間待ち
2013年02月04日
鰻を食べたくて2時間待ち
古賀です。
昨日の日曜日は久し振りに鰻を食べたくなりました。鰻は自分の大好物です。
かといってしょっちゅう食べるわけでもありません。
せっかくですから、気にいっている店がいいなと思い、奥浜名湖の三ヶ日インターチェンジの近くの「うなぎの加茂」に行きました。
ここは大変混む店ですので、早めに家を出て11時20分頃に店に着きました。
ところが、すでに満席で席が空くのが午後1時半過ぎとのことです。なんと2時間以上待ちです。
駐車場の車を見ると名古屋豊橋県外ナンバーだらけです。大繁盛です。
自分ひとりでも2時間待ちです。さすがに2時間は待てないのでしかたなく、通り沿いの名も知れぬ鰻屋さんに入りました。味は加茂の方がずっと上ですね。
この大繁盛のうなぎの加茂は電話予約を受け付けていないので、店に出向いて行かなければなりません。
次回は朝食抜きで行くことにしましょう?
ところで、もう一軒自分が好きな鰻屋があります。
それは、浜松市内で蜆塚町にある「うなぎのかんたろう蜆塚店」です。
ただし、この店は毎週日曜日が定休日なのです。
店主が日曜日は店をあけないのです。たぶん、お客様が来すぎるからでしょう。
商売では日曜日が一番のかきいれどきだと思うのですが、休みです。
ここもうなぎの加茂同様、県外からもお客さんが来店します。
どんな商売でも大繁盛の店や会社に何か教えられることがあります。
昨日の日曜日は久し振りに鰻を食べたくなりました。鰻は自分の大好物です。
かといってしょっちゅう食べるわけでもありません。
せっかくですから、気にいっている店がいいなと思い、奥浜名湖の三ヶ日インターチェンジの近くの「うなぎの加茂」に行きました。
ここは大変混む店ですので、早めに家を出て11時20分頃に店に着きました。
ところが、すでに満席で席が空くのが午後1時半過ぎとのことです。なんと2時間以上待ちです。
駐車場の車を見ると名古屋豊橋県外ナンバーだらけです。大繁盛です。
自分ひとりでも2時間待ちです。さすがに2時間は待てないのでしかたなく、通り沿いの名も知れぬ鰻屋さんに入りました。味は加茂の方がずっと上ですね。
この大繁盛のうなぎの加茂は電話予約を受け付けていないので、店に出向いて行かなければなりません。
次回は朝食抜きで行くことにしましょう?
ところで、もう一軒自分が好きな鰻屋があります。
それは、浜松市内で蜆塚町にある「うなぎのかんたろう蜆塚店」です。
ただし、この店は毎週日曜日が定休日なのです。
店主が日曜日は店をあけないのです。たぶん、お客様が来すぎるからでしょう。
商売では日曜日が一番のかきいれどきだと思うのですが、休みです。
ここもうなぎの加茂同様、県外からもお客さんが来店します。
どんな商売でも大繁盛の店や会社に何か教えられることがあります。
Posted by 静岡看板.com at 07:50