静岡看板.comスタッフブログ › 生のプロ野球観戦と生ビール
2012年07月16日
生のプロ野球観戦と生ビール
古賀です。
14日土曜日は一人で時間を創ってナゴヤドームへ中日×巨人戦を観に行きました。中日巨人3連戦のなかび(中日)。
プロ野球の観戦は本当に久し振りです。
一塁の内野席で上段の席で内外野が見渡せていい席でした。
特にテレビと違い、球場での観戦は、場面場面での内野手、外野手の守備位置が一望に見ることができます。
これが、野球場での生の観戦の醍醐味です。
つまり、インフォメーションが良く解ります。
テレビの観戦との大違いです。但し、選手の表情はよくわかりませんが。
また、プロ選手の打った時の快音がたまりませんね。木製バットでボールの芯をとらえた瞬間のあの音です。
高校野球の金属バットで打った時の音とは違います。
中日の43歳のおじさんバッター山崎が先制1号ホームランで1対0で中日勝つと思いきや、9回表で岩瀬が2点入れられて逆転負けでした。もっか首位打者の阿部の代打逆転ツーベースと坂本の2本のツーベース、ピッチャーのホールトンとソトが印象的でした。岩瀬が頂けませんでしたが、昨日はその借りを返しました。
勝ち負けは別として、調子のいい1位巨人と2位中日のゲームは、やはりプロの最高のプレーで生の観戦に感動しました。
野球の生の観戦同様、ビールの生も本当に美味しかったですね。
首位を争っているチーム同士ですから、ピッチャーもバッターも守りも素晴らしいですね。それが、最下位を争っている試合ですと、ミスの連続でこれが本当にプロかと目を疑うようになります。
また機会を創って、生のプロ野球観戦とうまい生ビールが呼んでいます。
14日土曜日は一人で時間を創ってナゴヤドームへ中日×巨人戦を観に行きました。中日巨人3連戦のなかび(中日)。
プロ野球の観戦は本当に久し振りです。
一塁の内野席で上段の席で内外野が見渡せていい席でした。
特にテレビと違い、球場での観戦は、場面場面での内野手、外野手の守備位置が一望に見ることができます。
これが、野球場での生の観戦の醍醐味です。
つまり、インフォメーションが良く解ります。
テレビの観戦との大違いです。但し、選手の表情はよくわかりませんが。
また、プロ選手の打った時の快音がたまりませんね。木製バットでボールの芯をとらえた瞬間のあの音です。
高校野球の金属バットで打った時の音とは違います。
中日の43歳のおじさんバッター山崎が先制1号ホームランで1対0で中日勝つと思いきや、9回表で岩瀬が2点入れられて逆転負けでした。もっか首位打者の阿部の代打逆転ツーベースと坂本の2本のツーベース、ピッチャーのホールトンとソトが印象的でした。岩瀬が頂けませんでしたが、昨日はその借りを返しました。
勝ち負けは別として、調子のいい1位巨人と2位中日のゲームは、やはりプロの最高のプレーで生の観戦に感動しました。
野球の生の観戦同様、ビールの生も本当に美味しかったですね。
首位を争っているチーム同士ですから、ピッチャーもバッターも守りも素晴らしいですね。それが、最下位を争っている試合ですと、ミスの連続でこれが本当にプロかと目を疑うようになります。
また機会を創って、生のプロ野球観戦とうまい生ビールが呼んでいます。
Posted by 静岡看板.com at 12:56