静岡看板.comスタッフブログ › 世の中よく分かりませんが

2012年04月09日

世の中よく分かりませんが

古賀です。

桜の花も満開で今が見頃のようです。先週は小学校の入学式があり、母親や両親に連れられて、入学式が終了して帰り際の親子を車で移動中に見かけました。今年は桜の開花が遅かったので、うまい具合いに入学式を祝福しているようでした。
土曜日は各地でお花見で盛り上がったことでしょう。

さて、今の世の中どうなっているのか、さっぱり分からないと思っていらっしゃる方がほとんどではないかと思います。
本当に分かりません。
日本の民主党も自民党も国民新党も他の政治グループも政治家も、北朝鮮もイランもその他の海外の国々もよく分かりません。

私が一番分からないのは、今の世の中は人間の幸福が利己的で物欲(世界の政治家が必ず言う言葉が国益です。国益とは物欲で自分の国のことしか頭にないということです))になっていることです。そして、人間は自然とこの大地と調和することを忘れていることです。政治家も経営者のリーダーは自然に生かされていることが頭にありません。

結論は人としてどれだけ「利他の心」で人の為に役立つかが人としての一生の価値ではないでしょうか。
幸福は自分の仕事を道楽化にあります。仕事を道楽化してしまえば苦痛もなくなり、むしろ楽しめます。
仕事を道楽化すると、心身、物心両面で快感を覚える状態になります。
自分が楽しみながら、人に役に立つことこそ、こんな幸福が世の中にあるでしょうか。

仕事を道楽化にするには、「誰にも負けない努力と学び(一生勉強)」だと思います。
「人生すなわち努力、努力すなわち幸福」

仕事の道楽化の目的が、自分個人のためよりは他人のため世界のためであるとなれば最大最高永遠の幸福でしょう。
そうありたいものです。



Posted by 静岡看板.com at 09:12

削除
世の中よく分かりませんが