静岡看板.comスタッフブログ › ぶっ倒れるまで走る、そんな人いますか
2011年12月05日
ぶっ倒れるまで走る、そんな人いますか
古賀です。
昨日のマラソンは感動ですね。
アマチュアの川内さんが3位で日本人では1位でロンドンオリンピックに日本代表で出場出来るかもしれません。
マラソン中継を見ていましたが、まさかの大逆転で日本人トップで3位に入りました。(タイムは少し遅かったですが)
もうだめかと思いましたが、追いつき追い越しました。
そして、最後のテープを切るやその場で倒れこみました。
意識はしっかりしてますが、酸素吸入を受けていました。
本当に自分の力を出し切ったとはこの事でしょう。正に死力を尽くしたと言うことです。
本当に感動です。
他の3位を争った二人の日本人は、余裕があるように見えました。川内さんと比較するから余計にそう見えるのでしょうが。
またその二人は実業団の選手ですからノンプロです。トレーナーからコーチから全て恵まれた環境で普段練習をしています。
所属する会社の看板を背負って走ること、マラソンを走る事が仕事みたいな二人です。
しかし、川内さんは違います。埼玉県庁の職員で他の職員と同様に仕事をして、練習の生活と聞いています。
その生活練習環境はとても比べ様がないくらいです。
川内さんには是非とも、ロンドンオリンピックのマラソン日本代表に選ばれて欲しいです。応援応援。
昨日のマラソンは感動ですね。
アマチュアの川内さんが3位で日本人では1位でロンドンオリンピックに日本代表で出場出来るかもしれません。
マラソン中継を見ていましたが、まさかの大逆転で日本人トップで3位に入りました。(タイムは少し遅かったですが)
もうだめかと思いましたが、追いつき追い越しました。
そして、最後のテープを切るやその場で倒れこみました。
意識はしっかりしてますが、酸素吸入を受けていました。
本当に自分の力を出し切ったとはこの事でしょう。正に死力を尽くしたと言うことです。
本当に感動です。
他の3位を争った二人の日本人は、余裕があるように見えました。川内さんと比較するから余計にそう見えるのでしょうが。
またその二人は実業団の選手ですからノンプロです。トレーナーからコーチから全て恵まれた環境で普段練習をしています。
所属する会社の看板を背負って走ること、マラソンを走る事が仕事みたいな二人です。
しかし、川内さんは違います。埼玉県庁の職員で他の職員と同様に仕事をして、練習の生活と聞いています。
その生活練習環境はとても比べ様がないくらいです。
川内さんには是非とも、ロンドンオリンピックのマラソン日本代表に選ばれて欲しいです。応援応援。
Posted by 静岡看板.com at 07:59