静岡看板.comスタッフブログ › 家から浜松駅まで徒歩1時間30分
2011年01月18日
家から浜松駅まで徒歩1時間30分
古賀です。
珍しく浜松、県西部地方は積雪・・・
朝5時に浜松の家を出て藤枝の会社へ出勤と思いきや・・・外へ出たらあたり一面銀世界
車をみたら、なんとなんと車の屋根やボンネットに積もってるではないか、7~8cm。
まるでスキー場の駐車場の車と見違える程。
一旦、発車したものの、路面凍結で下り坂はスリップするし、これは危険、東名高速道路を見たら、案の定封鎖。
国道1号線を走っても、路面凍結と大渋滞が予測
バスとJRで浜松から焼津、藤枝の会社へ行くしかない。
遠鉄バスの始発が6時3分、しかし待てども待てどもバスは来ない。バス会社へ電話したら路面凍結で運休。タクシーも運休。
残りの交通手段は歩いて浜松駅へ行く。まだ薄暗く、路面は雪があるし、スキー板を履いて行きたいくらいだ。
6時半から歩いて8時に浜松駅に着いた。1時間30分掛かった。8時12分発のJR在来線で焼津に9時7分頃に着いた。
当日は9時にお客様と約束があったので気がきでなく、訪問時間をずらして頂きました。
スキー場のゲレンデの雪には慣れているが、浜松の中途半端な雪にはてこずりました。
ちなみにバスに乗ると、浜松駅までの乗車賃は310円です。310円稼ぐのに徒歩1時間30分かかるんですね。
お金も時間も大切です。
昨日は阪神淡路大地震から16年です。合掌
珍しく浜松、県西部地方は積雪・・・
朝5時に浜松の家を出て藤枝の会社へ出勤と思いきや・・・外へ出たらあたり一面銀世界
車をみたら、なんとなんと車の屋根やボンネットに積もってるではないか、7~8cm。
まるでスキー場の駐車場の車と見違える程。
一旦、発車したものの、路面凍結で下り坂はスリップするし、これは危険、東名高速道路を見たら、案の定封鎖。
国道1号線を走っても、路面凍結と大渋滞が予測
バスとJRで浜松から焼津、藤枝の会社へ行くしかない。
遠鉄バスの始発が6時3分、しかし待てども待てどもバスは来ない。バス会社へ電話したら路面凍結で運休。タクシーも運休。
残りの交通手段は歩いて浜松駅へ行く。まだ薄暗く、路面は雪があるし、スキー板を履いて行きたいくらいだ。
6時半から歩いて8時に浜松駅に着いた。1時間30分掛かった。8時12分発のJR在来線で焼津に9時7分頃に着いた。
当日は9時にお客様と約束があったので気がきでなく、訪問時間をずらして頂きました。
スキー場のゲレンデの雪には慣れているが、浜松の中途半端な雪にはてこずりました。
ちなみにバスに乗ると、浜松駅までの乗車賃は310円です。310円稼ぐのに徒歩1時間30分かかるんですね。
お金も時間も大切です。
昨日は阪神淡路大地震から16年です。合掌
Posted by 静岡看板.com at 08:19