静岡看板.comスタッフブログ › 一年之計在春、一年の計は元旦にあり

2011年01月05日

一年之計在春、一年の計は元旦にあり

古賀です。

新年あけましておめでとうございます。
今日5日から仕事始めです。
本年も宜しくお願い致します。

休みの間に3kg位太りました。昨夜体重計に乗ってビックリです。
今日からバリバリ体も頭も全開しなければです。

「一年の計は元旦にあり」といわれます。
私の師匠の稲盛和夫氏が言われるのは「新しい計画を実現する」。
 それは、
「新しき計画の成就は、ただ不屈不撓の一心にあり。さらば、ひたむきにただ想え。気高く強く一筋に」・・・
これは、哲人中村天風さんの言葉だ。新しい計画の実現を望むのであれば、どんなことがあろうとも、けっしてあきらめず、ただひたむきに気高く、強烈に思い続けることが大切だ。そうすれば、どんな難しい目標であろうとも、必ず達成できる。
 人間の思いには、ものごとを成就させる力がある。特にその思いが気高く、美しく純粋で一筋なものであるなら、最大のパワーを発揮して、困難と思われる計画や目標も、必ず実現させていく。・・・このように言われています。

 当社は「お客様に感動して喜ばれる看板、お客様が繁盛される看板」を追求しています。顧客満足とよく言われますが、お客様はお金を払うわけですから、満足は当たり前で、それ以上の事を私たちは考えて行動したいと思います。

 今年はうさぎ年ですが、うさぎはピョンピョンと跳躍力はあり、走るのも早いでしょう。しかし、「うさぎと亀」の寓話のうさぎのように、油断したり、さぼって怠けないようにし、お客様に喜んで頂き、役立つように、こつこつ不断の努力・精進と気づきと速い行動が大事だと決意しています。

本年も宜しくお願い致します。



Posted by 静岡看板.com at 08:25

削除
一年之計在春、一年の計は元旦にあり