静岡看板.comスタッフブログ › 美味礼賛
2010年09月24日
美味礼賛
こんにちは、ヤザワです。
秋といえば・・・読書の秋、食欲の秋。
ということで、両方まとめて最近読んだ本です。
ブリア=サヴァランの「美味礼賛(びみらいさん)」

直訳タイトルは「味覚の生理学」で、美食と食の美学についての哲学書のような内容です。
冒頭の「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人間であるかを言いあててみせよう。」が印象的でした。
もう200年近く前の古典ですが、博識な著者の薀蓄や体験談は面白く読めます。
時代背景や当時の上流階級の暮らしぶりなども知ることができ、その点も興味深いです。
昔、藤枝の岡出山図書館で見かけた時はフランス文学のコーナーにあったのですが、今回は藤枝駅南図書館で借りたところ、お料理本のコーナーにありました・・・。
読んでいるとお腹がすいてくるので間違いではないのですが・・・・。

秋といえば・・・読書の秋、食欲の秋。
ということで、両方まとめて最近読んだ本です。
ブリア=サヴァランの「美味礼賛(びみらいさん)」

直訳タイトルは「味覚の生理学」で、美食と食の美学についての哲学書のような内容です。
冒頭の「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人間であるかを言いあててみせよう。」が印象的でした。
もう200年近く前の古典ですが、博識な著者の薀蓄や体験談は面白く読めます。
時代背景や当時の上流階級の暮らしぶりなども知ることができ、その点も興味深いです。
昔、藤枝の岡出山図書館で見かけた時はフランス文学のコーナーにあったのですが、今回は藤枝駅南図書館で借りたところ、お料理本のコーナーにありました・・・。
読んでいるとお腹がすいてくるので間違いではないのですが・・・・。

Posted by 静岡看板.com at 12:59