スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年12月26日

冬期休暇のお知らせ


弊社では、平成25年12月28日(土)から平成26年1月5日(日)まで

冬期休暇として、休業させて頂きます。

期間中、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが

何卒ご了承くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

なお、平成26年1月6日(月)より平常通り営業させていただきます。


今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますとともに

皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
  


Posted by 静岡看板.com at 11:04

2013年12月25日

寒さ

伊藤です

今年も残すところ数日ですね
12月は酷く寒い日がなかった気がします
というか会社のほうは住んでいるところより寒くないですね
風が無いからでしょうか??
この距離でこんなに変わるものなのか…

正月はお休みがたくさんあるのでやりたいことを
悔いの無いようやりたいなあと思っています  


Posted by 静岡看板.com at 17:26

2013年12月24日

倍返しの社長

古賀です。

倍返し  今年の流行語大賞に選ばれました。

テレビドラマの中での主人公の名セリフでした。

半沢直樹の倍返しは、やられたらやり返すの恨みつらみと正義感も混じっている状態からきています。

ドラマを見ていて痛快爽快気分になるでしょうが、ちょっと?マークの倍返しですね。


そこで私が知っているお手本の倍返しの方がおられます。

その方はある会社を上場会社に育てられた社長だった方で何年か前に亡くなられました。T社長としておきましょう。

そのT社長は、いろいろな方から頂くと必ず頂いた品物の金額の倍相当のお返しをされた方です。
又、それは品物に限らず、無形のことでも、それ相応の倍以上のお返しをされました。
プレゼントされると必ず倍返しのプレゼントをされました。

お世話になった方には倍返しをされました。

感謝の心と気遣いが素晴らしい社長でした。

お手本の社長ですが、なかなか行動が伴わない自分です。
  


Posted by 静岡看板.com at 08:40

2013年12月19日

12月の花粉って?

こんにちは、村上です。


先週末、酷い花粉症にかかってしまいました。

おかげでせっかくの休日も

クシャミ、鼻水がとまらず台無しになってしまいました (→o←)

一体、12月ってどんな花粉が舞っているんですかね?

冬だからって油断は禁物ですね (-_-;)


さて、今年も残すところあとわずかになりました。

これから大掃除の時期に入るので

埃や花粉を吸いこまないように

マスク着用を徹底して

体調万全でお正月を迎えたいと思います(^^)
  


Posted by 静岡看板.com at 11:17

2013年12月18日

癒し

伊藤です(^ω^)




友達の家の猫です、なんでも学校の先生の病院?の前に捨てられていたとか。
猫いいですね、この前行ったときはまた大きくなっていました。
自分から擦り寄ってきてくれて本当に可愛かったです。



うちのハムスターは先日小屋から脱走して見つからない事件が起こりました。
なんとか見つかったのですが。
小屋の高さが30cmくらいあって彼にとっては高いのでしょうが脱走を知ったので
屋根を開けておくと自ら落ちていきます。痛そう。

疲れも吹き飛びますね。  


Posted by 静岡看板.com at 17:25

2013年12月16日

クリスマスソング

古賀です。

昨日はどこに行ってもクリスマスソングが流れていました。

30~40年前から比べると随分静かな音楽になりました。その当時はけたたましく、音楽というより騒音に近かったのを思い出します。

クリスマスソングにもたくさんあります。山下達郎のクリスマスイブ、松任谷由美の恋人がサンタクロース、戦場のメリークリスマス、マライアキャリーの 曲名? などなど、、、


中でも、ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」と「聖この夜」がいいですね。好きな2曲です。
男性特有の低音でゆったりとした歌声で、ゆっくり時が流れるようです。
ビング・クロスビーは今でもLPで聴きます。30㎝レコードで聴くのが最高ですね。  


Posted by 静岡看板.com at 07:45

2013年12月12日

年末ジャンボ

こんにちは、村上です。



今年も買いました、年末ジャンボ。




どちらかと言えば、先日のBIGよりも

こちらの方が本命ですから!


今回は、年末ジャンボ7億円と年末ミニ7,000万円が

あるんですよね。

うっかりいつものジャンボを買いましたが、

ミニの7,000万でも良かったな・・・と少し後悔したりして (^^;)


でも夢は大きく持って

当選発表の大晦日を心待ちにしていたいと思います (ёoё)  


Posted by 静岡看板.com at 17:10

2013年12月11日

年賀状

伊藤です(~O~)

年賀状を作っています。
来年が午年なのを今日知りました。

干支の絵本を思い出します。
一番になった動物から干支になれる?という絵本。
懐かしいです。

年賀状、馬がどうしてもかけません、牛になってしまいます。

困った。  


Posted by 静岡看板.com at 17:36

2013年12月09日

やっぱり藤枝はサッカーの町

古賀です。

高校サッカーの全国大会が年末年始に開催されます。

なんと、男女とも藤枝の高校が全国大会日本選手権に出場します。

男子は云わずと知れた県立藤枝東高です。

女子は私立藤枝順心高校です。

やっぱり藤枝はサッカーの町です。

男女とも、一つの市から出場というのは、静岡県でもあまり聞きません。ひょっとしたら、初めての快挙かもです。

チョット情報不足です。

いずれにしても、男女とも優勝するといいですね。

あと一つ、藤枝市全体がもっともっと盛り上がるといいんですが。藤枝市は上品で冷静な街でいいんですが、お祭り気分も欲しいですね。  


Posted by 静岡看板.com at 07:52

2013年12月06日

ほっとしょうが

こんにちは、村上です。


最近、ハマっている飲み物です。




カルピスの「ほっとしょうが」

お湯で割って飲むのですが

ちょっと甘いですけど、美味しい~。

しょうがと聞いただけで、体が温まる感じですね。

飲み始めて、すでに2本目に突入です。


でも、こんなに美味しいのに

スーパーでは置いてない店もあるんです (・・?)

しかも、他のほっとシリーズはあるのに

なぜか、しょうがだけ・・・。


もしかしたら、あまりの美味しさに売り切れちゃってるとか・・・?

そう思うことにしておきます (^^;)


これから寒くなる季節にオススメの一品です(^^)  


Posted by 静岡看板.com at 16:35