オリンピックは睡眠障害、松本は凄い、ガッツと思いやり

静岡看板.com

2012年07月31日 07:49

古賀です。

オリンピックが始まりました。
スポーツ好きの人はこの夏は睡眠障害を起こしそうです。

今年の夏は歴史的な暑さになりそうだと云われています。

しかし4年に1回のオリンピックを楽しみましょう。

やっと金メダルが出ました。女子柔道の松本薫選手。凄いですね。
あの闘志あふれる姿に感動しましたし、仕事でも経営者にも日本にも物凄く参考になると共に反省しなければなりません。

あの敵に向かっていく姿、ファイティング・ポーズ、燃えるような闘魂、すさまじい闘志、ガッツが今、あらゆる方面で必要とされているように私は思います。

よく、勝負は時の運と言います。
実力三分運七分とも云われています。しかし、それは不十分ですね。

不断の努力×実力×闘魂×運が味方してくれるのかどうか=結果 だと思います。

経営でも仕事でも、すさまじい闘魂、燃えるような闘魂、ガッツが絶対に必要です。
もしこれがなくなったら、連戦連敗でしょう。
向上心を支えているのも闘魂闘志ガッツがあればこそです。
今の日本に欠けているのは、闘魂闘志です。何かを成し遂げようとするには、すさまじい闘魂闘志が絶対不可欠です。

ただ、思いやりも大事です。
柔道を見ていても、必ず勝者は敗者に対してお辞儀、頭を下げます。礼を尽くします。
日本の武道が世界に誇れるのがこの行為です。
勝った人が負けた人に対して頭を下げるということは、世界でも例にありません。

暑い夏、熱いオリンピックを楽しみましょう。