ゴールデンウイークならずシニアウイーク
古賀です。
今日5月1日はゴールデンウイークの真ん中です。
会社によっては28日から6日まで9連休のようです。
昔の人は言いました。何かいいことがあると、盆と正月が一度に来たようだと。
まさに、9連休なんて、盆と正月休みを足したと同じです。
ちなみに私の会社は3連休2勤4連休です。この形態の会社が多いようです。
4連休の内、3日から5日までは6人のスキー仲間と今シーズン最後のスキーに行きます。
私たちスキー仲間は一年の内、半年スキーに行っています。12月から5月まで。
長野野沢温泉村スキー場です。常宿にしている民宿で、地酒とおかみさんの手料理が美味しいんですね。気兼ねなく癒される宿です。
なんといっても、アフタースキーが楽しみで、
存分に滑った後は温泉と美味しいお酒と料理が待っています。
3日から5日の3日間の天気が気になりますが、天気が悪ければそれだけ、ゲレンデがガラガラに空いていて、マイゲレンデになります。
しかも、リフト代はシニア料金です。プラス発想です。
去年から安全の為、ヘルメットをかぶって滑降です。仲間6人も全員ヘルメット着帽です。
仲間全員が60歳以上ですから、ゴールデンウイークではなく、シニアウイークです。