午前十時の映画祭「大脱走」感動

静岡看板.com

2010年08月10日 09:20

古賀です。  感動しました。

日曜日に久し振りに映画を観ました。アバダー、アカデミー賞受賞のハートロック以来で、映画館に足を運びました。

今回の「大脱走」は自分が中学3年の時に観た映画でその当時感動した記憶があります。
主演のスティーブ・マックウイーンがまたカッコ良かったんですね。せりふが少なくて、寡黙でもくもくというかんじでしたね。オートバイ好きな人も是非どうぞ。
共演者もチャールズ・ブロンソン、ジェームス・コバーン、デビット・マッカラム、ジェームス・ガーナー、リチャード・アッテンボローなどです。監督はジョン・スタージェス、あの「黒澤明監督の七人の侍」を西部劇にリメイクした「荒野の七人」で有名になった監督です。

今年1年間、「午前十時の映画祭」という事で全国の25の限定劇場で50本を選定して上映されています。
名前の通り、朝十時に1日1本を1週間上映して、1年間に50本上映する企画です。
大脱走はその内の1本です。
 来週は「戦場にかける橋」。 その後、ゴットファーザー、ベンハー、アラビアのローレンス、アマデウス、ワイルドパンチ、ミクロの決死圏、2001年宇宙の旅などなどです。

テレビやDVDを家の中で観るのとでは大違いです。大スクリーンと大音響とスクリーンに釘付けになって集中して、自分の世界に入るのもなかなかいいもんです。これが、劇場、映画館ならではの良さです。

いづれもワクワクする映画ばかりです。映画ファンならずとも観たくなる様な名作品です。料金は大人1,000円です。格安です。

なお、上映は全国25の限定映画館になっていまして、静岡県はTOHOシネマズ浜松だけなので、不便さがあります。

しかし、是非是非、映画館へお足を運んで下さい。

本当に映画って素晴らしいですね。